以前ニッティングバードの記事で紹介させていただいた、狂い編みサンダーニットこと「編み物☆堀ノ内」(堀ノ内達也)さんが精巧なフィギュアで有名な「メディコムトイ」さんと一緒に新しいプロジェクトを立ち上げました。 以前の編み物 […]
6月に行われた神戸KIITOでの素材博覧会に引き続き、2019年9月26日から28日まで開催する横浜港大さん橋ホールにて開催される「素材博覧会」に参加します。 ニッティングバードが久しぶりに関東地方に行きます! 横浜での […]
2013年春夏より東京コレクションで活躍する「Motohiro Tanji(モトヒロタンジ)」のデザイナー丹治基浩さんにインタヴューをしてきました。 「モトヒロタンジ」はコレクションブランドでありながら、自動機を使ったニ […]
以前にも一度取材させていただいた、ニットプロダクトブランドKNITOLOGY(ニットロジー)。 女性の体を美しく見せるシルエットを追求したワークウエアとしてのニット製品を、工業用編み機の技術を駆使して編み立てていく、 […]
古来イグサで作られてきた日本の伝統的な履物「草履」。北国ではおばあちゃんの知恵として素材を変えて「布ぞうり」として親しまれています。「MERI(メリ)」はそんな「布ぞうり」が元になり一から素材を編んで作り、さらに一つ一つ […]
ニットプロダクトブランドのKNITOLOGY(ニットロジー)について話したいと思います。 KNITOLOGY(ニットロジー)とは? 2013年秋冬にデザイナー鬼久保綾子が立ち上げた、「女性のためのニットコー […]
イタリアの紡績メーカーCARIAGGI LANIFICIO S.P.A (カリアッジ社)について話したいと思います。 CARIAGGI LANIFICIO S.P.A(カリアッジ社)は世界中の名だたるラグジュアリーブラン […]
今回はニットをメインにクリエーションをしている、デザイナーズブランドの紹介です。 Sandra Backlund サンドラ バックランド 2006年イエール国際モードフェスティバルグランプリ受賞、ハンドニッ […]
イリアンローブ カスタマイズニット 2011について話したいと思います。 以前もこのブログで紹介した「イリアンローヴ カスタマイズニット」がリニューアルされて帰って来ました。