「しじみバッグキット」 オリジナルコットン極太毛糸 / yappariを使用した ころんとした形が愛らしいバッグのキットが新登場! 「TORIDE de Knit」 を主宰する 井手上さんによるレシピになります。 編みは […]
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)感染拡大に伴い不織布マスクが品薄になり、政府が一人当たり2枚の布マスクが配布決定しました。 それと同時に手芸業界では手作りで布マスクをつくりはじめ、アパレル業界ではブランドや縫 […]
2018年1月13日14日におこなわれる予定でした、福井ataWのでの手編みのワークショップですが。積雪の影響で、27日28日延期になりました。 延期になったにもかかわらず、ほとんどの予約が満員でお足元悪い中ataWまで […]
今回は「ニットスニーカーの進化 アディダス編」について話します。 前回の「ニットスニーカーの進化 ナイキ編」を読むとさらに理解が深まります。 addidas original Tubular Doom Primeknit […]
昨今のスニーカーブームの一つのトレンドとして、「一体型ニットアッパー」を採用したスニーカーが増えてきました。 特にNIKEとadidasは最新技術の1層構造のニットを使用した製品に、NIKEは「Flyknit(フライニッ […]
「*横編ニット+異素材の可能性」についてをお話しします。 増えてきた「ニット+布帛」の製品 ここ数年で「ニット+布帛」は一つのトレンドで、異素材同士をドッキングした製品はかなり増えてきました。異素材ドッキングとして提案す […]
proef(プロエフ)のニットプロジェクト「AMO(アモ)」について話したいと思います! ニットプロジェクト「AMO」は「編み物をする楽しさ、ニット製品を身につける楽しさの距離をより近づける事」を目的にしたプロジェクトで […]
ニッティングバードオンラインショップで販売中! 商品説明 株式会社京阪神エルマガジン社出版の「京阪神手芸の本」の57pに掲載頂いた記事や「ニッティングバードのオリジナル糸第一弾」で紹介したニッティングバードのオリジナルリ […]
2014年2月パリにてデビューしたライフスタイルプロジェクト「KORI-SHOW」は、10月メルセデス・ベンツファッション・ウィーク東京において、春・夏・秋・冬をテーマとしたものづくりと空間演出といった場づくりに着目した […]
株式会社ビエント様の家庭用卓上撚糸機「ねじりっこ」について話したいと思います。 まずはじめに、過去の記事の『撚糸』についてを読んでから、この記事を読んでいただけると理解しやすいと思います。 クラウン工業の「まきまき」は綛 […]
Knittingbirdでオリジナルの糸を作りました。 ニットのOEM・ODMをメインとするKnittingbirdですが、ニットに関することならなんでも首を突っ込みたいという思いと、いつか糸も作りたいなという思いが形に […]