
家庭用編み機が生まれて生誕100年が経ち2023年の現代に編み機の展覧会の開催が決まりました。
家庭用編み機全盛期とは違い、今現在販売しているところもほとんどありませんが独自の進化やムーブメントが密かな人気があります。私たちニッティングバードも普段から編み機に関するコンテンツのアップやオリジナル毛糸を販売、編み機復活プロジェクトなど様々な試みをしてきました。

2019年にニッティングバードのアトリエで現在に編み機を使って活躍するアーティストや作家を集めた家庭用編み機の展示会Machine Knitters 1.0(マシンニッターズ1.0) 家庭用編み機の展示会しました。
この展示会はとっても好評で『東京でも開催して欲しい‼️』という声を沢山いただいていましたがなかなか開催まで至りませんでしたが、この度公益財団法人せたがや文化財団生活工房さんにお誘いいただき、私たちニッティングバードは今回の展覧会「あみきをほどく」の協力として、展示する編み機や関連品の展示や作家さんのコーディネート、毛糸の販売と、会場ツアーを担当させていただいております。
他にもツアーやニットスペースなども作らせていただいています。3ヶ月に渡る長期の展覧会で無料で見ることができますので、東京の近郊の方や、東京に行く際には是非お越しいただけたら嬉しいです。

入場無料
会期:2023.10.31〜2024.01.21
時間:9:00ー21:00 月曜休み(祝日は除く)
会場:生活工房ギャラリー( 三軒茶屋直結・キャロットタワー3階)
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4丁目1−1
*11月5日(日)は設備点検のため、12月29日(金)〜1月3日(水)は年末年始のため休室
主催:公益財団法人せたがや文化財団生活工房
協力:Knittingbird、一般財団法人彩レース資料室
後援:世田谷区、世田谷区教育委員会
出品作家:編み物⭐︎堀ノ内/近あづき/丹治基浩/宮田明日鹿/LOVE it ONCE MORE
https://www.setagaya-ldc.net/program/580/



関連イベント
ウィークエンド・ニッティング

11月と1月の3日間、家庭機と編み物に触れるイベントを連日開催。会場でニッティングバードが家庭用編み機にまつわる毛糸や手編みキットなども販売します。 手編みしかやらないお客様にも楽しめます。
大阪を拠点としているニッティングバードの毛糸が手にとって触れる機会になっています。
日程|11月17日(金)~19日(日)、2024年1月19日(金)~21日(日)
会場|4F生活工房ワークショップルーム
会場ツアー|展示をまわる、編み機をさわる

展示している家庭機の解説と、実際に少しだけ編んでみるツアー。終了後には家庭機に関する相談も受け付けます。ニッティングバードの田沼が案内役を勤めます。
日程|11月17日(金)~19日(日)、2024年1月19日(金)~21日(日)
時間|①11:00~ ②14:00~ ③16:00~ 各回40分程度
会場|4F 生活工房ワークショップルーム
定員|各回8名(先着)
参加費|無料
申し込みはこちらから→「あみきをほどく 家庭用編み機の展覧会」会場ツアー申込フォーム
備考|11月19日(日)は、トークショー準備のため①11:00のみ開催
ニットスペース|ほったらかし手編み倶楽部

テーブルとイスのみ用意された「ほったらかし」なスペースを無料でご利用いただけます。なお家庭用編み機のご用意はありません。手編みの道具と毛糸をご持参ください。編み物で分からないことは、「ほっておけない」誰かが助けてくれるかも。
日程|11月17日(金)~19日(日)、2024年1月19日(金)~21日(日)
時間|10:00~17:00 ※入退場自由
会場|生活工房ワークショップルーム
申込|不要、直接会場へ
参加費|無料
トーク|あみきをほどく 編み機の来し方行く末

家庭用編み機の歴史から現在まで、ざっくばらんにおしゃべりするトークイベント。私たちの「編み物」に与えた影響を考えます。
聞き手として書籍「編み物ざむらい」やYouTube「編み物チャンネル」(日本ヴォーグ社)のモデレーターとしても活動している横山起也さん(編みキノコ作家/NPO法人LIFE KNIT)が担当します。
当日来れない人はYouTube「編み物チャンネル」(日本ヴォーグ社)による生配信より見ることが出来ます。
聞き手|横山起也(編みキノコ作家/NPO法人LIFE KNIT)
ゲスト|北川ケイ(彩レース資料室/近代日本西洋技芸史研究家)、田沼英治(Knittingbird)
日時|11月19日(日)15:00~17:00
会場|生活工房ワークショップルーム
定員|40名(先着)
参加費|500円(当日現金払い)
申込開始|10月1日(日)10:00から
申し込みはこちらから→「あみきをほどく 家庭用編み機の展覧会」トークイベント申込フォーム