手編みの種類と道具について ‘手編み’と一口に言っても、実はさまざまな種類があります。 今回は、メジャーな手編みの手法からちょっぴりマイナーなものまで、手編みの種類について、使用する道具や特徴などをご紹介します。 棒針編 […]
一般の人が手編みに使う手芸店で買える「手芸糸」とアパレルやメーカーが工場の機械で編むために使う「工業用糸」の違いについて話したいと思います。 巻いてある状態の違い 手芸糸とは一般の人が、手芸店で買える糸を指し、皆様が普段 […]
毛糸で作る腕時計キット「Knit-SHOCK!!」について話したいと思います。 「Knit-SHOCK!!」はクロスステッチデザイナーの大図まことさんがが手軽に刺しゅうを楽しんでもらおうと考え出した自分だけ […]
「手横と手横の製品」について話したいと思います 手横とは「手動式横編機」の略で世界のニットの生産の9割(ほとんどが中国生)を作っていると言われています。手動によりキャリアを横に動かして編んで行く機械で、日本 […]
「ニットの見積」について話したいと思います ニットは布帛と違いコストの算出方法が違います。 工場やOEMと直接取引する場合、失礼の無いように(節度のある値下げ交渉が出来るように)最低限知ってお […]
ニットの「度目」について話したいと思います。 度目値と度詰・度甘について ニットのループの目の大きさの値を「度目値」といいます。 数値が大きくなるほど目が大きくなり(粗く)なり、小さくなるほど […]
今回は「ゲージと番手」について話したいと思います。 「1inch(2.54cm)の中に何本ニードル(針)が入っているのか」で表す事ができます。(GGという単位で表します) 7ゲージの場合1in […]
横編での編地の種類で代表的なものが三原組織、組織柄、ジャカードの3つに分けられます。 今回は「三原組織」について説明したいと思います。 織の三原組織は平織、綾織、朱子織ですが、編(ニット)の三原組織は天竺、リブ、ガーター […]
織物と編物(ニット)の違いについて話したいと思います。 織物は基本的に縦糸と横糸が直角に交差して組織を形成し、編物はループによって組織を形成します。 織物とは縦糸と横糸が直角に交 […]