「これがニットで生きる道」はオンラインインタビュー企画です。 その仕事の内容や、仕組み、やり方、稼ぎ方など、他の媒体ではなかなか聞けないことを、あなたに変わってニッティングバード の田沼が取材します。 ニット業界を盛り上 […]
コロナ禍になってからリモートが作業が多くなり、これを機にニッティングバードが以前やっていたようなニット関係者に会いに行ったり、工場に行ったりということをオンラインでやりはじめました。 ニッティングバードらしいインタビュー […]
-プログラミングのお祭り「Why!?プログラミングフェス」-という小・中学生がプログラミングした作品を紹介するNHKのTV番組で、「編み物支援ツール」というプログラミングソフトを作り、アワード部門最優秀賞を受賞したtak […]
以前にも一度取材させていただいた、ニットプロダクトブランドKNITOLOGY(ニットロジー)。 女性の体を美しく見せるシルエットを追求したワークウエアとしてのニット製品を、工業用編み機の技術を駆使して編み立てていく、こだ […]
今回は狂い編みサンダーニットこと「編み物☆堀ノ内」として家庭用編み機でユーモア溢れる編み物作品を作っている、堀ノ内達也さんにお話を伺ってきました。 堀ノ内さんは桑沢デザイン研究所卒、グラフィックデザイナーを生業としながら […]
World Wide Knit in Public Day(ワールド・ワイド・ニット・イン・パブリック・デイ)って知っていますか? 略してWWKIPDAYは2005年からDanielle Landesさんによって始まった […]
編み物はいつまでもアナログなものではなく日々何かしらの進化しています。 もう廃盤になってしまった日本製のブラザー社やシルバー精工の編み機、は今でも海外では根強い人気でオークションサイト上では高値で取引されています。過去の […]
以前ニッティングバードの記事でご紹介させていただいた「手染め糸専門店 CIELO(シエロ)」 独特な表現による色彩と、女性ならではの感性で絵を描くような染色方法で一点モノの糸を作るシエロ。今回はそんな創作意欲の湧く糸を作 […]
幼少の頃、ジャングルジムの幾何学的なフォルムと、カラフルな色に理由もわからず魅了されていたような気がします。ジャングルジムは公園の遊具で一番高く、より空に近づけるから好きだった人も多いのではないでしょうか。 今回は、慶應 […]