ニットの「度目」について話したいと思います。 度目値と度詰・度甘について ニットのループの目の大きさの値を「度目値」といいます。 数値が大きくなるほど目が大きくなり(粗く)なり、小さくなるほど目が小さく(詰まる)なります。 度目が粗くなっている事を「度甘」小さく詰まっていることを「度詰」と呼びます。 手横や家庭用編機の場合度目値は1目毎に変更する事は基本的にはできず(工業機や手編みは可能)、1段毎の変更は可能です。 (工業機の場合はプログラミング、家庭機の場合はダイヤル、手横の場合は蝶ねじにて度目の調整を行いま...