ニッティングバード

ニット専門のウェブマガジン

Let’s AMO! プロエフニットワークショップ

proef(プロエフ)のニットプロジェクト「AMO(アモ)」の手編みのワークショップを12月23日(祝日)と26日(土)に中崎町イロリムラで行います。 「AMO(アモ)」とは「編み物をする楽しさ、ニット製品を身につける楽しさの距離をより近づける事」を目的としたプロジェクトです。 AMOのワークショップ Let's AMO! プロエフニットワークショップ proefの新作プロジェクトAMOのスヌードを、自分の手でつくる事ができるワークショップを開催致します。 5種類の糸を自由に選び、手作りでスヌードをつくってみませんか?初心者の方も1時間程度出来ます!是非...

NHKテレビテキスト すてきにハンドメイド2015年11月号

NHK出版発行NHKテキスト「すてきにハンドメイド 2015年11月号P4~P11」に「レース風くつした」を掲載いただきました。 *テキストp113にぼくの高校時代のお弁当の思い出を書いています。 すてきにハンドメイド すてきにハンドメイドはNHK教育テレビで放送されている趣味実用番組です。 NHKテキストで編み図や詳しい作り方を説明して、テレビ放映で動画を見ながら作家さんの作品の作り方を紹介しています。 今回は基礎的な編み方で簡単に編める「レース風くつした」を紹介させて頂いています。 前回の「つけ襟風マフラー」に比べると少し難易度はあがりますが、鎖編、細編み、長編のみで形成さ...

テキスタイルネット展2016春夏@ラフォーレ原宿6F

今年もアパレルウェブ様のご厚意により、2015年7月8日9日にラフォーレ原宿6Fで行われる「テキスタイルネット展~2016春夏~」に出展します。 毎年、企業ブースも特別セミナーもパワーアップして開催されるテキスタイルネット展。 今年もニッティングバードとして参加させていただきます。 弊社では、従来通り「横編ニット製品の小ロット生産」を主軸に 新たに、1kg~の工業用糸の手配(これに関しては手編みをする個人作家様のご要望も多い)や 1kg~糸のリリアン加工(一重、二重、芯入れ) 今年の冬にトレンドのオリジナルフェイクファー糸制作(これも1kg)など弊社にしかで...

2015年度 春季服飾文化セミナー ファッションの産地@神戸ファッション美術館

神戸ファッション美術館主催の元、講師として2015年春季服飾文化セミナーの第2回の講座とツアーをします。 第1回では、secoriギャラリーの宮浦さんとhatsutoiのテキスタイルデザイナー小野さんを迎え「日本の産地とこれからのファッションデザイン」についてトークショーが行われ100名ほど参加者もいる中、大好評に終わりました。 5月28日にはお二人がツアーガイドとして西脇のコットン畑や播州織の工場などを案内するそうです。 6月21日(日)第2回講座では私、田沼が講師として「日本製ニットの未来とニットの可能性」について講義させていただきます。 かなりマニアックな内容...

『織りと編みで小物あそび 』「EDITORY」meets「Secori Gallery」

「EDITORY」と、産地とデザイナーを繋ぐ「Secori Gallery」が出逢い、ファッションを通して、神保町らしい新旧の価値観それぞれの良さが実感できるものをDIY的につくる企画の第2弾です! ワークショップの参加者は、作りたいアイテムを想像して、会場で好きな糸を選んで、手織りの機織り機や編み機を使って、自分だけの小物をつくります。 今回は、私knittinbird田沼と染色作家の斎藤有友子さんがそれぞれ「編み」と「織」を表現し、ヘアバンド、ニットキャップ、ランチョンマット、コースターなどなど、講師の見本を見ながら、アドバイスを元にアイテムをつくります。 初心者...

FACTORY meets FASHION @うめだ阪急10Fスーク

TEXTILE MARCHE(産地直送の生地の販売会)のスピンオフショップ。 工場とデザイナーをつなげたモノヅクリ。下請けではなく、ファクトリーブランドでもない。 双方がお客様を意識してつくった商品をラインナップします。 ●阪急梅田本店10F<SOQU> ●2014-12/10(wed)>16(tue) ●金曜日、土曜日は10時から21時まで、その他の曜日は10時から20時まで営業 <参加ブランド> hatsutokix島田製織 ennhütx大城戸織布 artigianoxクロキ RBTxニッティングバード tefutx昇苑くみひも...

オリジナルリリアン糸 Toyful -トイフル- 発売開始!

ニッティングバードオンラインショップで販売中! 商品説明 株式会社京阪神エルマガジン社出版の「京阪神手芸の本」の57pに掲載頂いた記事や「ニッティングバードのオリジナル糸第一弾」で紹介したニッティングバードのオリジナルリリアンヤーン「Toyful-トイフル-」です。 手芸業界に存在しない糸として、そしておもちゃのように童心に帰れるような、制作意欲を最大限までに引き出す糸として「トイフル」は創られました。 量産に至るまでかなり時間がかかりましたが、サンプルで創った糸の購入希望のお客様の期待にお応えしてついにオンラインのみで販売開始します。(今のところどの手芸店にもおいていない...

HINAYA KYOTO プロデュース Knittingbird(田沼英治)ポップアップストア

HINAYA KYOTO様にプロデュースしてもらい、阪急うめだ本店1階で家庭用編機で作ったストール、マフラー、ショールのニットのポップアップストアをいたします。 普段はうめだ阪急では、10階スークの方でお世話になっておりますが、今回は1階で単独の催事をさせていただきます。 今回のニットアイテムはすべて一つ一つ家庭用の編み機で作っており、それぞれ形や混率が違う1点モノになっています。また、HINAYA KYOTO様より提供していただいたシルクの糸や、ニット工場の残糸を集めて制作をしたため、シルクやメリノウール、モヘア、カシミヤなどの糸を使っているのにもかかわらず、かなりお求めやす...

NHKテレビテキスト すてきにハンドメイド

NHK出版発行NHKテキスト「すてきにハンドメイド 2014年11月号P24~P29」に「かぎ針でざくざく編む!つけ襟風マフラー」を掲載いただきました。 すてきにハンドメイド すてきにハンドメイドはNHK教育テレビで放送されている趣味実用番組です。 NHKテキストで編み図や詳しい作り方を説明して、テレビ放映で動画を見ながら作家さんの作品の作り方を紹介しています。 今回僕は基礎的な編み方で簡単に編める「つけ襟風マフラー」を紹介させて頂いています。 放映日 初回の放送は Eテレ11月13日(木)午後9:30~9:55 再放送 総合テレビ11月18日(火)午前10:15...

KORI-SHOW / SSAW directed by 山口壮大

2014年2月パリにてデビューしたライフスタイルプロジェクト「KORI-SHOW」は、10月メルセデス・ベンツファッション・ウィーク東京において、春・夏・秋・冬をテーマとしたものづくりと空間演出といった場づくりに着目した、実験的な展示会イベントを開催いたします。 KORI-SHOWは、情緒を大切にした革新的なデザインを、先進的なテクノロジーや緻密な手仕事で表現した「日本の未来のものづくり」を通して、『未来のくらし』を提案するプロジェクトです。 国内初の大型イベントとなる今回は、歳時記をテーマに、ウルトラテクノロジスト集団チームラボによる 映像の投影と、クリエイティブユニットmag...

テキスタイルネット展2015春夏

9月11日(木)~12日(金)にラフォーレ原宿6Fで行われるアパレルウェブ様主催の「テキスタイルネット展2015春夏」の出店企業としてご招待いただきました。 テキスタイルネット展2015春夏 ニッティングバードはニットのOEM・ODMとして一切営業形態をとらず、紹介とウェブマガジンを見てコンタクトを取ってくれる方のみとお仕事をさせていただいてきました。 今回アパレルウェブ様主催の「テキスタイルネット展2015春夏」にご招待いただき、株式会社の出展者様ばかりの中、個人事業主として参戦します。 会場では家庭用編み機を持ち込んでニットのノウハウを実演します。 ご希望があれば...