全く新しいタイプの毛糸が新発売! ブレードやリボンレースなどを作るために使用する編み機「経編機 (ラッセル)」をつかって、まるでヘアピンレースのような ループいっぱいの不思議な毛糸ができました。 2mあるブレードのような […]
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)感染拡大に伴い不織布マスクが品薄になり、政府が一人当たり2枚の布マスクが配布決定しました。 それと同時に手芸業界では手作りで布マスクをつくりはじめ、アパレル業界ではブランドや縫 […]
「 家庭用編み機の歴史とこれから 」という記事 を書いて3年が経ち、久しぶりの投稿となりました。宮田 明日鹿です。 その記事の中で、日本には存在しないかもしれないとお伝えしていた機械ですが、なんと!日本で持っている方から […]
以前ニッティングバードの記事で紹介させていただいた、狂い編みサンダーニットこと「編み物☆堀ノ内」(堀ノ内達也)さんが精巧なフィギュアで有名な「メディコムトイ」さんと一緒に新しいプロジェクトを立ち上げました。 以前の編み物 […]
ここに載っている毛糸の販売は終了しました。現在オンラインショップではそれぞれの商品ページに「毛番手」や「糸の重さと長さ」「適正な家庭用編み機のピッチ」などを記載していますので是非ともご覧ください。 手編みだけでなく家庭用 […]
家庭用編み機(以後家庭機)はセーターや、小物を編むだけでなくリリアンの糸として編むことも出来るんです。 その編んだ糸を、細い機から太い機で使える糸として使うのも良し。 また手編み用のオリジナルリリアンにしたら市販している […]
「添え糸模様」って知っていますか? 機械編み独自の編み方で、2本の糸を同時に編み、表裏に編み分ける方法です 添え糸模様はプレーティングとも言われ、地糸の編糸が表側に、添え糸の糸口が裏側に表れます。 家庭用編み機(家庭機) […]
家庭用編み機(以後、家庭機)は「編み込み」、「タック」、「すべり」、「レース」「スレッド」など様々な模様が出来ます。 その中でも「スレッド編み」は手編みでは再現しにくい編み方として、家庭機の代名詞的な編み方として愛されて […]
家庭用編み機の良いところと言えば、手編みより遥かに速く編めます。 また付属の「パンチーカード」を使えば2種類の糸を使った編み込み模様(シングルジャカード)がより簡単に速く出来ます。 今回はパンチカードの使い方とセットの仕 […]
この記事は「家庭用編み機の各部名称とセッティング詳しく解説!」の続きです。 最初にこちらの記事を読むとより理解ができると思います。 今回は片側だけ(表側)編める普通の編み機とは違い、ゴム編み機をセットしゴム編みが編めるま […]