編み物の「編み方・編み地」の名称で一番ベーシックな天竺(メリヤス)編み。 とてもシンプルな編み地で、人々から愛されるベーシックな編み方のひとつになっています。 そんなポピュラーな編み地とは半面、カーリング(丸まって)しま […]
世界には様々なデザインのセーターがあります。 特徴的な糸や、編み方、形など様々な要素が重なって伝統的なセーターや、一般的なセーターができていますが。 ここではセーターの顔となる「襟ぐり(ネックライン)のデザイン」焦点を当 […]
ガンジーセーター(ガーンジーセーター)はガンジー島で生まれたフィッシャーマン(ズ)セーターです。 ガンジーという言葉は「ガンジー島」から生まれたことになっていますが場所によっては別の名称もあり、その当時明確に「セーター」 […]
みなさん今日も編み物していますか? 私たちニッティングバードでは「編み物」を語る上で、ニット業界の取引先や、お仕事仲間、ワークショップなどで「どういう系統の人が多いのか」個人的に統計を取ってきました。 その中でわかりやす […]
昨今のニット(編み物)は、手編みなどの手芸や身近にあるTシャツやセーターだけでなく、プロダクトやスニーカーに始まり、医療や建築など多岐に渡って「編む」という技術が使われています。 私たちの身近にある自動車やバイクの一部に […]
「モヘア」がなくなるかも知れない。繊維業界の極々一部でそのような話題が出ました。 この話題の事の発端は、「南アフリカの牧場作業員がヤギを虐待する映像」が出回り大手アパレルのH&MやGAPなどがモヘア素材の使用を中 […]
ニット(編み物)は糸1本からデザインすることができ、その組み合わせは無限大です。 単に糸1本と言っても、衣服の裏側についている品質表示(デメリット)を見ると様々な種類の繊維が使われていることがわかります。 今回は以前紹介 […]
東京足立区にアトリエを構えるニットの治療院「ニットキュア」にお邪魔してきました。ニッティングバードも過去にいくつか編み物のお直しについて紹介してきましたが、今回はニット専門のプロが行うお直し。期待を胸にお直しの極意と代表 […]
一部の子どもが「魚は切り身のまま泳いでいる」と思っているような都市伝説を聞いたことありますか? これはあながち嘘でもなく、魚がどのような形をしていて泳いでいるのか知る機会がない子ども達も少なからずいるということです。 ま […]
手編みでも機械編みでもよく使う編み込み模様の「ジャカード」や「インターシャ」という専門用語は知っていますか? 名前の意味だけでなく、それぞれの編み地の厚みや、編み方の特性を掴むことで「ニットデザイナー」も「編み物をしてい […]
異国で偶然目が合った。誰のものかはわからないけれど、大切にしたいと思ったもの。 だから、永く一緒にいられるように。 出会いと思い出 友人のTさんが見せてくれたこのポシェット。 昨年の秋に研修旅行で訪れたパリの、蚤の市で出 […]