方眼のように穴の空いているモノなら何でも編みくるめる「ピクセル編み」 引き抜き編みをするだけで、刺繍のように編めてしまう技法です。 見た目はチェーステッチ(刺繍)のようですが、刺繍より時間がかからず覚えてしまえばとても簡 […]
オリジナルフェイクファー糸「motto-もっと-」 オリジナルフェイクファー糸「motto-もっと-」は「sotto-そっと-」を改良して、限界まで毛足を長くしたフェイクファー糸です。 深みと触り心地にこだわったレーヨン […]
オリジナルリリアンAnone-あのね-の春夏糸が出ました。 Naruhodo-なるほど-はウールの二重構造リリアンの「Anone-あのね-」の春夏verです。 「あのね」と同じように上質な糸を機械で筒状に編み、中綿をいれ […]
めっきり暑くなり、ウールなどの糸は触りたくないと思っている人は多いのではないでしょうか。 編み物=冬のイメージだと思いますが、編み物は綿や麻などの春夏糸でも編むことが出来ます。 今の季節にでも編みたくなる「夏の編み物」を […]
NHK出版発行NHKテキスト「すてきにハンドメイド 2015年11月号P4~P11」に「レース風くつした」を掲載いただきました。 *テキストp113にぼくの高校時代のお弁当の思い出を書いています。 すてきにハンドメイド […]
*この毛糸は残念ながら廃盤になりました。長らくご愛用していただいた方ありがとうございました。 商品説明 株式会社京阪神エルマガジン社出版の「京阪神手芸の本」の57pに掲載頂いた記事や「ニッティングバードのオリジナル糸第一 […]
モノをベースにつながるSNS「Sumally(サマリー)」 Sumally (サマリー) は、この世界に存在するすべてのモノの”百科事典”の作成を目指しています。 あなたの好きなモノを登録も、探す […]
*この毛糸は残念ながら廃盤になりました。長らくご愛用していただいた方ありがとうございました。 Knittingbirdでオリジナルの糸を作りました。 ニットのOEM・ODMをメインとするKnittingbirdですが、ニ […]