*この毛糸は期間限定販売の商品なので現在販売をしていません。 同じような糸の色味が選べないランダム企画の商品としては。 靴下専用 一期一会糸「寝ても覚めても編みたいソックヤーンセット」/100g巻き.3本セット 一期一会 […]
「 家庭用編み機の歴史とこれから 」という記事 を書いて3年が経ち、久しぶりの投稿となりました。宮田 明日鹿です。 その記事の中で、日本には存在しないかもしれないとお伝えしていた機械ですが、なんと!日本で持っている方から […]
*このイベントはすでに終了しております。ご来場してくださった方々ありがとうございました。 布博 in 東京 vol.13に続いて2020年2月22日(土)と23日(日)に東海エリアとして初開催の「布博 in 名古屋」に参 […]
ニッティングバードがLINE公式アカウントを始めました! LINEでは他のSNSとは違い、みなさまと気軽にやりとりができると思い開設しました。 イベントやワークショップ、新作毛糸の入荷情報、ウェブマガジンの最新記事や、先 […]
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
*このイベントはすでに終了しております。ご来場してくださった方々ありがとうございました。 手紙社さん主催の「布博」に久しぶりに参加します! 2013年2⽉に産声をあげ、開催8年目を迎える布博。2020年のスタートは布博誕 […]
*このイベントはすでに終了しております。ご参加してくださった方々ありがとうございました。 新年明けましておめでとうございます。 今年も皆様と一緒になって編み物の楽しみや可能性を広げていけたらなと思っています。 2020年 […]
*このイベントはすでに終了しております。ご参加してくださった方々ありがとうございました。 【Machine Knitters 1.0】(マシンニッターズ1.0)にお越しいただいた方ありがとうございました。 大阪のマニアッ […]
以前ニッティングバードの記事で紹介させていただいた、狂い編みサンダーニットこと「編み物☆堀ノ内」(堀ノ内達也)さんが精巧なフィギュアで有名な「メディコムトイ」さんと一緒に新しいプロジェクトを立ち上げました。 以前の編み物 […]
「針抜き」とは、その名前のとおり家庭用編み機で編むときに一部の針抜いて(針をAの位置に戻す)糸を編まないで渡らせる(ミスさせる)編み方の一つです。 針抜きをして出来る糸渡りはデザインとして使えるだけでなく 「より太い糸を […]
2019年10月14日に西脇のtamaki niime(タマキニイメ) Shop&Labにてアームニッティング(うで編み)のワークショップをします。 アームニッティング(うで編み)とは自分の腕を編み針として使い編 […]