パリエS(KH-894)はパンチカード方式の編み機パリエAⅡ(KH-892)の後継機として平成3年から10年まで販売していた機種です。 最後に販売していた4.5ピッチの機種がパリエSの後継機にあたる「パリエU」になります […]
brother製家庭用編み機 愛称 るーぱるαⅡ 機種番 KH-395 針数 220本 ピッチ 4.5/9 重さ 約3.2kg 全長 奥行き20cm×幅117cm *KH-360とKH-390の編み針は共通、またKH-3 […]
*このイベントはすでに終了しております。ご参加してくださった方々ありがとうございました。 7月16日から18日までニッティングバードのアトリエ「3日間限定の毛糸屋さん」を行います! 5月以来の開催ですが、今回から実物が見 […]
長らくお待たせいたしました。 ニッティングバードが始める「編み機で編育プロジェクト」を通じて編み機を復活させる計画の全貌をお話しします。 ニッティングバードでは、手編みの他に家庭用編み機の歴史や販売終了した編み機の特徴な […]
ニッティングバードから新しいタイプのアップサイクル糸『まさか』新発売しました。 一期一会糸。コットンファーふさ耳「どきどき」。オーガニックコットン100%Tシャツヤーン「しっくり」。に続きアップサイクルな取り組み第4弾で […]
染色工場の倒産により、生産することが不可能になってしまっていた 「アームニッティング」専用の超極太スライバー糸『わくわく』 スライバーの染色ができる工場を探し続け、やっとの思いで再現できる工場に出会いました。 3年ぶりに […]
家庭用編み機はブラザーやシルバーだけでなく、全盛期はヤマハやトヨタなどの企業も作っていた歴史があります。一家に一台ミシンがあり編み機もあった時代がありました。 今回なんとパナソニックが別ブランドとして持っていたナショナル […]
*このイベントはすでに終了しております。ご参加してくださった方々ありがとうございました。 なかなか思うようにいかない日々が続き、いつもに増してあっという間に2022年が見えてきました。 2021年の楽しい思い出に。来年に […]
パリエ7(KH-871)は外付けタイプのニットリーダー付きパンチカード方式の編み機パリエ5の後継機として昭和53年9月から昭和55年7月まで販売していた機種です。 ニットリーダー外付け型だったパリエ5から一転、内蔵型にな […]
一部の家庭用編み機に付いていたり、別付して使用できる機能「ニットリーダー」を知っていますか? 簡単に言うと「実物代の製図を見ながら編むとこができる」とても便利な機能です。 単純にまっすぐ編むだけなら、段数計だけを見れば事 […]
brother製家庭用編み機 愛称 パンチナイン 機種番 KH-260 針数 114本 ピッチ 9 重さ 約18kg 全長 奥行き23cm×幅121.5cm×高さ9cm ゴム編み機互換 KR-260 ニットリーダー互換 […]